人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州の山を歩いています~できるだけ多くの三角点を訪ねます♪


by nanase
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

島原 日野江城跡

日野江城は有馬氏の居城で1216年ごろの築城ということです。勢力を拡大していき21万石を領し長崎佐賀に11も支城があったそうです。
本丸、二の丸、三の丸をもった平城であります。

島原 日野江城跡_b0282042_17020736.jpg

島原 日野江城跡_b0282042_17023578.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17025501.jpg
雲仙が見えています~たくさんの人で賑わってるだろうなあ^^

島原 日野江城跡_b0282042_17031515.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17035372.jpg
大手口から二の丸へ向かう登城道は階段で遺構が発見されたそうです。階段に使われてた石は仏塔などを壊して利用していたみたいです。
第13代当主 有馬晴信はキリシタン大名です。40もの寺社を壊したらしいです。

遺構はここかな。階段や石はありませんでした。また、階段の石垣には加工石をパネル式に積み上げるという、日本にはない技術で作られていたそうで極めて珍しいとのことです。

島原 日野江城跡_b0282042_17114215.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17133603.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17135542.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17143037.jpg
二の丸から本丸です。

島原 日野江城跡_b0282042_17244425.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17263201.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17270424.jpg
本丸から三の丸へ 大きな堀がありました。

島原 日野江城跡_b0282042_17285087.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17362743.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17365111.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17372193.jpg
島原 日野江城跡_b0282042_17381460.jpg
金箔の瓦も出土されてるそうで、当時金箔瓦を使用することが秀吉から許可されていたと推測できる。豊臣政権で優遇されておったのでしょう。

有馬晴信の叔父さんは大村純忠でもありますね。彼もキリシタンでしたね。晴信の嫡男は徳川の時代になると棄教して、延岡に転封しています。有馬家が島原を支配してた時代は400年にもなります。
有馬家が島原を去った一時期は、天領となりましたが、その後、松倉重政が入封し、日野江城を廃城~今の島原城(森岳城)築城し、島原の乱へとなるのです。。。




Commented by jinashi at 2017-11-20 14:56
ootomoさん、こんにちは。
さむくなりましたね。
日野江城を見学されたのですね。遣欧少年使節の4人が帰ってきて報告会をしたところだそうで・・じなしもそんなことを想像しながら城跡を見て回りました。
南島原はキリシタン遺跡も多くあってゆっくり巡ってみたいところです。
Commented by tikuzenootomo at 2017-11-20 16:52
jinashiさん こんにちは寒くなりましたね。日野江城跡は、思ってたよりも大きな敷地面積でした。堀も大きかったですね。二の丸の辺りの一部分が崩れてて、通行止めでした。発見された階段など是非、復元してもらいたいですね(^^)
有馬氏が去っても町名で残ってますし、
土地の人は忘れないでしょうね。

先ほど、くじゅうから帰ってきました。初冠雪にあたってしまいました。
登ってきたのは、古祖母山ですが(^^)/
祖母も雪でした~

by tikuzenootomo | 2017-11-16 23:39 | 戦国のたび | Comments(2)