人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州の山を歩いています~できるだけ多くの三角点を訪ねます♪


by nanase
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

福智山~鷹取山

久しぶりに、高めの山へ~^^;
朝6時半ごろ出発。。まだ外は暗いし、寒いし。今回は28ℓのザックに荷物を詰め込み登る。

途中買い物したり、ご飯食べたりしたので上野登山口には、8時半ごろ到着した。
上野登山口からは、3つルートがあるが 白糸の滝ルートを選択。

福智山~鷹取山_b0282042_1744548.jpg

滝の横に登り口があり、ここから本格的にスタート。しかし、かなり急である。よじ登る感じ。
足場はここか?? 足がもう少し長かったら~~と。。。急すぎて、写真が撮れない^^;
福智山~鷹取山_b0282042_17544519.jpg

所々、直方の街が見えて景色のいいところがあった001.gif
いいね こんなひと時♪
福智山~鷹取山_b0282042_1822359.jpg


しかし、ここから景色が変わる。雪。登るにつれ雪道が深くなっていく。雪景色が広がる。
白と茶色と緑の世界だ。相変わらず急こう配。ロープ場がつづくー!!
後ろを振り返ると、登ってきてる人が、上からはもう下りてきてる人が・・。

福智山~鷹取山_b0282042_18222540.jpg

福智山~鷹取山_b0282042_18225616.jpg

福智山~鷹取山_b0282042_18232450.jpg

森を抜けると、一気に開けススキやササが広がる。目前に目指す福智山頂上がみえている。
しかし、天気がいまいちだ。小雪がちらほら。
足取りも少し軽くなり、いざ頂上へ

福智山~鷹取山_b0282042_18315837.jpg

福智山~鷹取山_b0282042_18324415.jpg

登山者は意外に多い。あちこちの登山口から来ているようだ。
寒いので、長くは居れない。ここで、アイゼンを装着して鷹取山へ向かう!眼下に見えている!

鷹取山は、城跡だ。戦国時代 大友幕下で城主は毛利鎮実。不作の年に秋月に攻撃され、孤立状態に。
救援を受けた道雪は、立花城から馬に米俵を積み臣下に救援に向かわせたとか。既に大友は衰退のころ。立花を防衛するのも大変だった時期らしい。こののち小金原合戦へとつながっていくのだそうだ。
福智山~鷹取山_b0282042_19224673.jpg

上野越・福智山分岐へ下って行く。ここのルートは道幅も広い。陽が当たらないのか雪も沢山残っていた。
分岐から鷹取山へ~!
福智山~鷹取山_b0282042_1937286.jpg

福智山~鷹取山_b0282042_1941935.jpg


お昼は、鷹取山で。月見うどん。温まったな~ 食後はコーヒーを飲みながら景色を楽しんだ。
陽が照ると暖かい~

さて、また分岐まで戻り上野越ルートを下る。温泉が待っている037.gif
福智山~鷹取山_b0282042_19523997.jpg

しかし、石がゴロゴロ道。登山口に下りてきたのは14時40分ぐらいか・・・
Commented by jinashi at 2013-03-05 21:19
筑前大友さん こんばんは。
 国東半島のじなしという者です。
 どうしててたどり着いたか定かではありませんが・・・何とじなしブログがリンクされていて~ありがとうございます。
 大友の歴史についてお詳しいようですね。じなしはまだまだ知らないことがたくさんあります。これからそのような情報をお教えいただければうれしいです。 
 じなしブログへのコメントを待っています。 また訪問させていただきます。
Commented by tikuzenootomo at 2013-03-08 17:39
じなしさん こんにちは^^
コメンどうもトありがとうございます~!

じなしさんのブログへは、、、何か検索してて辿り着いたようなきがします。

大友の歴史はたいして詳しくないのですが、戦国時代と山城址などに登るのが好きです。

また、じなしさんのブログへもご訪問させていただきます^^
よろしくお願いします。
by tikuzenootomo | 2013-02-15 19:55 | 登山 | Comments(2)