人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州の山を歩いています~できるだけ多くの三角点を訪ねます♪


by nanase
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

犬鳴ダムから縦走

GWは半分は仕事、そんな中、合間の休みを利用して、福岡県宮若市にある犬鳴ダムを囲む山々を歩いてきました。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_14435256.jpg
司書橋を渡り道路歩きです。

江戸末期、福岡藩家老 加藤司書が造らせた御別館が、ダムにそそぐ犬鳴川源流近くにあるそうです。
ここの館は、福岡城が外国から攻められた時、藩主を避難させるために造らせたらしいが一方で、藩主を幽閉するためともいわれているらしい。
福岡藩も、長州薩摩に挟まれてる土地柄ですし、軍備強化のため鉄を犬鳴で作っていたとか、ここは大事な拠点であったのでしょう。
藩主は、薩摩からきた養子さんだったと思うが、どうして幕府側だったのだろうか。。個人的に思います。
結局、幕府は倒れて、志半ばで切腹させられた加藤司書。秋月藩もだけど福岡藩は大切な人材をなくしたようだ。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_14444628.jpg
ダム沿いを10分ぐらいかな歩きますと、登山口です。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15174888.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15185840.jpg
いきなりグイグイ登りが続きます。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15194688.jpg
30分ほど黙々と歩くと、日差しで明るい、1つ目の鉄塔です。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15223846.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15241829.jpg
再び森の中、自然林で鳥の声もよく響いてますが、森が深くて姿は見えない^^;

堀切っぽいな。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15252906.jpg
池になってる。水場から離れてたとこを歩いているから、ここは動物のオアシスかもしれないぞ((´∀`))

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15283821.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15330370.jpg
2つ目鉄塔。側を林道が走ってた。ここの下、新幹線トンネルの上です。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15350381.jpg
ヘビにやっぱり会った( ゚Д゚) 芝生に開いてる穴に潜っていっていた。。大きかった。。。びっくりした(;'∀')

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15361711.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15394583.jpg
一上りすると最初の岳 脇田岳に到着。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15405378.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15424998.jpg
林道がまだ見えている。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15433994.jpg
またヘビ~~2匹目。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15444718.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15461974.jpg
鉄塔横を過ぎていくと、2つ目の岳、御別館岳。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15473889.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_15500171.jpg
御別館岳付近で、道、間違えた^^;
案内見落としてた。司書橋に下ってた。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_15563234.jpg
ホントはこっち。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16042340.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_16102213.jpg
ここが、御別館跡へ行く分岐かな。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16111194.jpg
また鉄塔見えてきた。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16123706.jpg
3つ目の岳、草場岳。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16135733.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_16175964.jpg
敷地を抜けさせてもらうと、4つ目の岳、往来岳。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16193647.jpg
そして、辰のヘラ分岐。ヘラは平なのだろう。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16220915.jpg
歩いていくと、鉄塔。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16291933.jpg
景色がいいとこですが、日差しが暑い日でした。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16305915.jpg
今度は、馬口谷分岐。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16325633.jpg
よしきた!西山(鮎坂山)!

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16365150.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_16380009.jpg
こもの峠へ向かいます、 険しくなっていく。。大木です。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16405673.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_16431577.jpg
こもの峠着いた。ごはん休憩です。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_16440599.jpg
こもの郡の国人領主 こものさんのふるさとだろうか。城跡は公園になっているのだったかな。
薦野増時は戦国時代は道雪の部下で、道雪がなくなると宗茂に従った。宗茂が改易になると黒田家の配下になった。
増時死後は道雪が眠る横で梅岳寺で眠っている。

大体ここが折り返しだろうか、犬鳴山へ向け出発しました。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17004609.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_17025418.jpg
岳じゃなかった、砥石山。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17040669.jpg
尾根が切れてるように見えるけど^^;

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17053468.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_17070850.jpg
平たい場所があったので、ここが番兵跡かと思ったら、下りた先だった。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17085132.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_17104459.jpg
番兵跡は御別館を守るためにあったのだろう。
上から見ると、意外と広場。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17131659.jpg
西山からこっちは岳じゃないなあ~高揚山。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17210107.jpg
御別館跡分岐 御別館へ下りられる道多いです。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17225302.jpg
おお~鉄塔、久しいの。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17245451.jpg
鹿見分岐

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17255340.jpg
椿峠

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17265378.jpg
激下り!枯れ葉でズルズル滑る~~~!!!

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17275460.jpg
春リンドウ♪踏まれないようにね。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_17290261.jpg
ひたすら歩く。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_12571628.jpg
椿峠から約1時間で猪野越に着いた。途中ピークがひとつあった。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_12583911.jpg
山裾を歩きながら、また一つピークを越えるのだ~

犬鳴ダムから縦走_b0282042_12593537.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_13024110.jpg
少し急いだこともあって、猪野越から30分程で林道に下りてきた。林道から犬鳴山への上りが続いている。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13065625.jpg
よっしゃー!犬鳴山だあ~!

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13112684.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_13141712.jpg
着きました!

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13154001.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_13163817.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_13162573.jpg
犬鳴山は熊ヶ城という城跡です。
戦国時代は宗像氏の端城で、大友氏もここを侵攻しているそうです。
毛利が立花城を攻める際に、ここ熊ヶ峯を通って行ってたそうなので、軍事拠点だったのでしょう。
西側に立花が見えていて、曲輪も立花が見えるように造られているそうだ。立花勢侵攻を防ぐためだったらしい。
畝状の堅堀など遺構があるらしいがルートからは外れているのかな?

ダムへ帰るぞ~~~

が、ここからのルートが意外と険しかった(>_<) さすがは、山城跡です。
激下りは、疲れている足に堪えます。。。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13432843.jpg
滝へ行く分岐かな。この藤七谷へ下れば堅堀が見られたのでは、と感じた。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13461142.jpg
ちょっとここは広いかも。曲輪っぽいがわからない^^;

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13485433.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_13502134.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_13564890.jpg
ここは土塁っぽいな。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_13583365.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_14012013.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_14035188.jpg
激下りは、ロープに助けられた~~~ほんと助かりましたよ。ありがとう!
城跡から登山口まで約50分、1時間近くかかっていた。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_14063800.jpg
道路歩きでダムへ戻ります。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_14111887.jpg
ダムを囲んでる山々。あそこを歩いたんだね。

犬鳴ダムから縦走_b0282042_14144196.jpg
犬鳴ダムから縦走_b0282042_14183853.jpg
自然林が多く日差しがあまりなくて、いい山歩きだった。でもヘビには3回(写真は2回だけど)も会ったけど^^;
ルートが沢山あって案内板も沢山ある。よく確認して歩いて欲しい。案内板がないと、ここは迷う。有難い限りです。

上ったり下ったり、上ったり下ったり・・・8時間40分ほどの山旅でした~疲れた~





by tikuzenootomo | 2018-05-03 14:32 | 登山 | Comments(0)